新年あけましておめでとうございます。
2025年初のブログですね。今年もよろしくお願い致します。
早速ですが、新年あけて早々東京事務所へ行って参りました。
新潟は大雪・・・ 久々の新幹線でしたが、湯沢辺りは真っ白ですね。
関越トンネルを抜けると超快晴の景色が待っていました。新潟人としては思わず『おーーー!』と感じてしまう何ともうらやましい天気。
東京は暖かく真冬でも最高の天気です。
そんな中、本日は全国大会の引継ぎ式が行われました。
昨年11/30に開催した全国大会新潟大会から次回の開催地への引継ぎです。
2025年は10月25日に兵庫県で開催されます。
今回新潟大会実行委員長と兵庫県の実行委員長と支部長へバトンを渡してきました。
やる気がみなぎっています。
全国から集まる会員の学びの場として、どのように盛り上げたら良いか?アトラクションは?予算は?等様々打ち合わせをしました。
兵庫は何年ぶりに行くか?楽しみです。
超盛会になること間違いなし!です。
~未来の子供達のために、持続循環型建築社会へ~
KOMINKAを世界共通語に 国土交通省住宅リフォーム事業者団体体
一般社団法人新潟古民家再生協会
一般社団法人全国古民家再生協会新潟第一支部
〒956-0014 新潟市秋葉区福島167-2
TEL:0250-47-7137 FAX:0250-47-7138
MAIL:info@kominka-niigata.org
HP:http://www.kominka-niigata.org/
FB:https://m.facebook.com/kominka.niigata/
Twitter:https://twitter.com/kominkaniigata
【主な業務内容】
●古民家鑑定(古民家インスペクション)
●床下インスペクション
●古民家の耐震診断
●古材鑑定
●古民家鑑定士の育成
●古民家再生提案
●伝統構法の再築・移築
●不動産運用・売却相談
●古民家再生リォーム・古民家リノベーション
●古民家地域活性化、古民家飲食 まちづくり
古民家についての調査・インスペクション依頼、ご相談はお気軽にどうぞ。
内閣府認可 財団法人職業技能振興会認定資格 一級古民家鑑定士、二級古民家鑑定士、伝統耐震診断士、床下インスペクション
伝統資財施工士、伝統再築士、古材鑑定士、古材活用士、循環型民家解体士、古材活用士
古民家再生リフォーム 古民家リノベーション