伝統的木造建築の民家・町並みの保存に積極的に取り組みます。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ブログ

ブログ

【古民家鑑定】福島県湯川村の明治43年築古民家をインスペクション

本日、福島県は湯川村へ古民家鑑定に行ってまいりました。 明治43年築の歴史あるがっしりとした古民家です。 このエリアは土蔵や古民家が立ち並ぶ集落で茅葺屋根をカバーリングした御宅が多く見られます。こちらの御宅も茅葺屋根を板 …

古民家鑑定 会津湯川村

7月のジャパトラはアサガオ

    間もなく6月も終わり。梅雨シーズンまっさ中、連日湿度が高くジメジメしております。今年の新潟の梅雨明けはいつになるやら・・・ さてさて、早くも7月号ジャパトラが届きました。 涼しさを感じさせるア …

ジャパトラ7月号

6月のジャパトラはアジサイ

    今日から6月が始まりました。西日本は梅雨入り発表がありましたね。6月のジャパトラはそんな季節にピッタリのアジサイが表紙を飾りました。 写真のタイトルは「梅雨に唄えば」 第四回古民家フォト甲子園 …

ジャパトラ6月号

5月の古民家鑑定士講習試験開催しました

5月の古民家鑑定士講習試験を開催しました。先日伝統再築士を受験された方が早速古民家鑑定士も受験に来られました。 大工さんを抱える会社様で、これから伝統構法についても工事が出来るようにと古民家について勉強に取り組まれました …

古民家鑑定士講習

古民家鑑定士インストラクター資格認定書

今年度の古民家鑑定士インストラクター資格認定書が届きました。 古民家鑑定士の育成を行う立場であるインストラクター資格です。 毎年更新になる訳ですが、全国で40名程のインストラクターがおります。 私は新潟担当で、今年も講習 …

古民家鑑定士インストラクター認定書
« 1 32 33 34 39 »
PAGETOP