伝統的木造建築の民家・町並みの保存に積極的に取り組みます。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ブログ

ブログ

2月号のジャパトラのご紹介

2019年2月号のジャパトラが届きました。 表紙は誌面にて連載中のコーナー「移住物語」に掲載された日本の風光明媚な自然とそこに暮らす人々のいきいきとした様子、そして地域ごとに根づいた文化の魅力を納めた写真が掲載されており …

2月号ジャパトラ

全国古民家再生協会新潟第一支部2019年度第一回目例会開催

全国古民家再生協会新潟第一支部1月の例会を開催しました。 今年一回目の例会は今後の活動方針や現在の状況について議論されました。 例会後には新年会も開催し、気合入り過ぎてはしご酒からの深夜まで大盛り上がりでした。笑 次回は …

20190115新潟第一支部例会

【不動産売買】五泉市蛭野大正3年築の古民家情報~表座敷編その②

現在公開しております古民家売買物件のご紹介です。 五泉市蛭野に所在する大正3年築のこの古民家は、山間部の広大な敷地にひっそりと佇むその体裁で、その建物を取り囲む樹齢100年程の大木が印象的です。 玄関は3ヵ所あり、座敷数 …

古民家不動産物件五泉市蛭野表座敷

2019年新潟第一回古民家鑑定士講習試験開催しました

新潟県において、2019年第一回目となる古民家鑑定士講習試験を開催しました。 今回は佐渡よりはるばる4名の方が受講下さいました。 佐渡にも職人の技術が光る伝統文化「古民家」がたくさん残っております。伝建地区として宿寝木が …

古民家鑑定士講習試験新潟開催

2019年、新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 昨年は国や地方行政の古民家に対する見方が大きく変わった年となりました。国会議員においては古民家再生議員連盟及び古民家再生懇話会の発足から2年が経過し、古民家に対する問題が議論されまし …

古民家再生議員懇話会
« 1 22 23 24 37 »
PAGETOP